お読みいただきありがとうございます。
韓国旅行する方
渡韓で必要・便利なアプリまとめを見たい方
韓国旅行で必要で便利なアプリとかについて詳しく知りたいな~!
Cak
実際に韓国旅行に行ってきた私が韓国旅行で利用した便利なアプリや必要なアプリについてご紹介していきます!
概要
韓国旅行に必要なものと便利なアプリリストを書き出してみました。
参考になれば幸いです。
韓国旅行で必要な持ちものリストについてはこちら
→【必見!】韓国旅行で必要・便利な持ち物リストまとめ!【チェックリスト】
韓国旅行で必要・便利なアプリ8選
Papago(翻訳)
画像・音声・テキストなどで翻訳することができる便利翻訳機能。
個人的に他の翻訳アプリと比較して、大きな翻訳ミスが少なく感じる。
韓国語や英語が話せない方は必ずインストールしておきましょう!
NAVERマップ(地図)
日本語にも対応しており、重宝しています。
日本語表示もされており、日本語での入力も可能。
出発場所と到着場所を入力して目的地への行き方もすぐ理解できます!
Subway(地下鉄)
Subway Korea – 韓国地下鉄路線図
開発元:Malang Studio Co. Ltd,無料
posted withアプリーチ
地図上に表示されている出発駅をタップ→到着駅をタップ→乗り換え案内をタップの3STEPで簡単に乗り換え案内を表示することができます。
首都圏はもちろん、設定の切り替えで、釜山、大田、大邱、光州圏の地下鉄の検索も可能です!
カカオT(タクシー呼び出し)
카카오 T
開発元:Kakao Mobility Corp.無料
posted withアプリーチ
韓国ではなかなかタクシーを捕まえることが出来ないのでアプリで呼び出すのが便利。
事前に行先を入力してタクシーを呼ぶことができるので安心。
出発地と到着地を指定して、予想時間と予想金額が出るのがとても便利です!
WOWPASS(オールインワンカード)
もちろん日本語対応。残高チェックやレートチェック可能。
万が一カードを紛失した時もアプリから一時停止できるので安心。
レートも悪くないので、持っていて損はありません!
空港に設置されており、自分の利用した明細をアプリから確認できます。
招待コードでお得に登録(0.5%外貨チャージキャッシュバック)
コードは【PGXEDD2J】※有効期限あり!
こちらで詳しく紹介しています。
【韓国旅行】WOWPASSが便利すぎる!登録・発行・チャージ方法をご紹介!
トラベログ(韓国グルメ、スポット等情報)
トラベログ「Travlog」 – 最新韓国旅行情報&プラン
開発元:LIFEOASIS Inc.無料
posted withアプリーチ
グルメ、カフェ、スポットなどの詳細情報とアドバイスを読むことができる。
日本人の口コミではなく、現地韓国人のリアルな口コミなのでより韓国の日常を楽しむことができます!
マイバンク(마이뱅크)(レート良い両替所検索)
마이뱅크 | 쉽고 편리한 금융
開発元:Mibank Inc.無料posted withアプリーチ
地図や営業時間も出るのでとても便利。
使い方は
1.환율비교(為替レート比較)
2.환율비교(為替レート比較)
3.国選択で일본(日本)
4.외화팔때(外貨売る時)を選択(地域を指定したい時は隣の地域選択を変更する)
Shuttle Delivery(出前アプリ)
Shuttle Delivery
開発元:Shuttle Co Ltd 無料 posted withアプリーチ
本人認証や韓国の電話番号が不要な為、日本人も使うことができます。
さらに日本のクレジットカードを登録することが可能であり、ペイパル決済も可能◎
おまけ
kkday
韓国で利用するチケットなどが安くなるサイト。
空港鉄道A’REX、ロッテワールド入場券など様々なものが割引で購入できるので知っているとお得なサイトです。
カンナムオンニ
美容皮膚科、皮膚科など興味のある方用!
カンナムオンニでは「レビュー閲覧」「価格比較」「カウンセリング予約」まで、アプリひとつで完結します!
韓国はもちろん日本のクリニックも掲載拡大中!
みんなのレビューなどを見ながら自分に合うクリニックを探しやすく、ダウンロードしておくべきおすすめアプリ!
美容医療情報ならカンナムオンニ
Healingpaper Co.,Ltd無料posted withアプリーチ
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は【必見!】韓国旅行で必要・便利なアプリ8選まとめ!【翻訳・地図・出前など】についてご紹介していきました。
興味がある方は是非インストールしてみてくださいね。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
渡韓は航空券、ホテルともに他のサイトと比較して安かったため、【Trip.com】公式サイトを利用しました。
更によくクーポンがついてくるのでオススメです。
あわせて読みたい
韓国旅行特集ページ
【韓国旅行】明洞にあるナイキソウルでカスタムキャップを作ってみた!
【韓国旅行】Visit Japan Webの登録・申請方法・検疫手続確認方法をご紹介
【韓国旅行】eSIMカードが便利!実際に使ってみた!電話番号?テザリング?口コミ紹介
【韓国旅行】K-ETAの登録方法・申請方法・申請結果確認方法の流れについてご紹介!
【韓国旅行】Q-CODEの登録・申請方法・確認方法の流れについて渡韓した私がご紹介!
コメント