当サイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれています。

非対面!匿名!商品発送時に便利な宅配ロッカー「PUDOステーション」が便利すぎる!

その他

お読みいただきありがとうございます。

今回はオークション・フリマサイト(ヤフーオークション・メルカリ・ラクマ・PayPayフリマ」にて商品を出品し、発送の時に匿名・非対面で自分の商品を発送できる便利な宅配ロッカー「PUDOステーション」の発送方法について自身の体験とともにご紹介していきたいと思います。

 

PUDOステーションとは

 

Packcity Japan(パックシティジャパン)が運営しているオープン型宅配便ロッカーのことです。

PUDOは、駅、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、駐車場、公共施設など
あらゆるお客さまにとって便利な場所に設置しており、
24時間自分の好きなタイミングで宅急便の「受け取る」「送る」を便利にご利用できるロッカーになります。

 

こちらのヤマトさんのサイトでもご紹介しております。

 

主に普通の発送と何が違うの?

郵便局やコンビニでの発送を選択すると必ず郵便局員さん店員さんとの対面接触がありますよね?
PUDOステーションでは人との接触がなく商品をロッカーに入れて画面をタッチして手続きするだけ!
今のコロナ時代にとってかなり有効活用できる非対面の素晴らしい宅配システムになります。

 

使い方

PUDOステーションの画面を見ると受け取り・発送の選択ができます。
ここから順に発送の仕方を写真付きで説明していきます。

 

操作選択

 

Cak
Cak
発送をタッチ!

 

QRコードの発行・かざす

 

サイト上で発行したQRコードを画面より少し下の方にあるスキャナーにかざします。

 

 

Cak
Cak
読み込みにくいこともあるので注意!

 

ご注意

よく読んでからOKをタッチ!

 

ご希望お届け日付・時間帯

 

 

Cak
Cak
ネコポスご利用の方は日時指定ができません!

 

ご希望お届け日付・時間帯確認

 

Cak
Cak
間違いがなければ続けるをタッチ!

 

ロッカーのボックスサイズ選択

Sサイズ 44cm x 55cm x 8.5cm内におさまる商品
Mサイズ 44cm x 55cm x 18cm内におさまる商品
Lサイズ 44cm x 55cm x 37cm内におさまる商品

 

Cak
Cak
幅と奥行は全て同じサイズで高さだけが違いますね!

 

商品をロッカーに入れる

 

Cak
Cak
自分の商品がおさまるサイズをタッチをすると自動でロッカーの扉が開くようになっています!商品をいれたら自分で扉をしめましょう!

 

 

Cak
Cak
ロッカーのサイズを間違えてしまった方は画面に戻り書いてあることに従って修正しましょう!

 

最終確認

 

Cak
Cak
慌てず焦らず確認しましょう!

 

 

OKを押すとこのような画面になり、以上でPUDOステーションを使った発送手続きが終了となります。

 

 

サイトで発送通知

 

Cak
Cak
発送通知まではやってくれないので、サイトを開き自分で発送通知を購入者へ送りましょう!

 

使ってみての感想

一言  便利  に限ります。

私は郵便局員さんやコンビニ店員さんに発送で相手のお時間を割くのがなんとなく嫌なのでこのようなシステムは画期的で誰にも対面接触することなく、気をつかうことなく、自分のタイミングで発送できるので一度知ってからこちらのPUDOステーションを鬼のように使用させていただいております。

今後出品するたびにサイズが超えない限りはPUDOステーションで使用していく予定です。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

あわせて読みたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました