お読みいただきありがとうございます。
ホテルクレール日笠について知りたい方
ホテルクレール日笠の宿泊レポを読みたい方
兵庫県姫路市にある「ホテルクレール日笠」について詳しく知りたいな~!
Cak
兵庫県姫路市の「ホテルクレール日笠」ですね!実際に宿泊したのでご紹介していきます!
概要
兵庫県姫路市の「ホテルクレール日笠」について実際に宿泊したレポをご紹介していきます。
姫路城圏内まで徒歩圏内、JR姫路駅より徒歩5分と観光やビジネスに大変便利な立地に位置しています。
姫路城という遺産が現在も存続できる町で常に革新し続け、伝統という形で有り続ける宿とされています!
ルームツアー
今回宿泊したのは和室、8畳のお部屋「大和」
ホテルですが、旅館のような空気感が味わえるお部屋です。
ドアの形状は和室らしく、カードキーではなく、一般的な鍵。シリンダーキーといわれるもので、引き戸。
驚いたのが入ってすぐに冷蔵庫がありました!(笑)
お部屋でくつろいでいるときに飲み物をとりたい時は不便かもしれません。飲み物を忘れものとして取りに来たときは便利かも(笑)
アメニティコーナー、浴衣、歯ブラシなどがありました。
トイレとお風呂です。
ちょっとコンパクトすぎるかな、という印象でした。
水圧などは特に問題なく、清潔感もありました。
ハンド・ボディソープ、シャンプー、リンス付です。
ホテル内には姫路を見渡すことができる展望風呂が7階(最上階)にあります。
利用時間は16時~24時、6時~9時半となっています。無料マッサージチェアもあり、スキンケアコーナーもあり、安らぎの場となっています。
2人で宿泊したのですが充分な広さでした。
非常に清潔感もあり、お部屋や外も静かで旅の疲れが休まりました。
久しぶりの敷布団でしたが、「全室にエアウィーヴ導入」ということで、熟睡でき、起きても疲れにくい就寝でした。
※トップアスリートや著名人など、眠りにこだわる多くの一流に支持されているマットレスパッド「エアウィーヴ」。適度な反発力と、優れた体圧分散性が、上質の眠りをお届け。
液晶20インチTV、Wi-Fi完備、空調設備、加湿器付空気清浄機、温水洗浄便座、給湯ポットなど揃っています。
2階からの景色。
ホテルクレール日笠の夕食・朝食
夕食
夕飯は2階の宴会場でフリードリンク付(時間制限有)です。
☆メニュー一例
前菜
お造り
温物
焼物
天麩羅
ご飯
デザート
痛恨のミスで4食目から写真撮り忘れました(TT)
とてもおいしくいただきました☆
朝食
1階のレストランで朝食。
とっても豪華な朝食!
なんとお米は当館専用田畑で作られたお米だそうで、兵庫県美方町の米・食味分析鑑定コンクール国際大会で特別優秀賞をとった農園責任者吉田さんのお話では「澄んだ空気と雪解けの湧水、そして土が美味しい米のポイント」の棚田米。
別に用意されているアーモンドバターのトーストが評判のようです。
私は食べなかったのですが抹茶のトーストもあり、友人が食べ美味しくいただいたとのことでした。
▼動画でもご紹介しております。
ホテルクレール日笠 アクセス・駐車場など
ホテル名 | ホテルクレール日笠 |
住所 | 〒670-0911 兵庫県姫路市十二所前町22 |
電話番号 | 079-224-3421 |
最寄り駅 | JR姫路駅中央口 徒歩約5分 |
駐車場 | 有り◎ ・22台収容可 ・大型バス駐車可能 ・電気自動車充電設備完備 ☆1泊あたりの料金 ・軽四 ・普通車 880円(税込) ・マイクロバス 2,200円(税込) ・大型トラックバス 2,200円(税込) ※上記以外の車種はお問い合わせ ※1泊は15:00~翌10:00 |
チェックイン | 15:00 ~ 26:00 |
チェックアウト | 10:00 |
\ 予約はこちらから /
口コミ
このような口コミがありました!
・駅からホテルまで少し距離はあるが、とても分かりやすい。
・展望風呂が快適すぎた。
・ホテルのスタッフの方が皆さんとても良い人で居心地がよかった。
・設備は古いもののしっかり清掃されていてよかった。
・部屋のアニメティもが少なくレディースには少し残念。
・古い施設なので部屋の中の改装にもっとお金をかけてほしい。
・お部屋がもう少し広ければよかった。
・自動二輪車できたが、車と同じ880円とられた。サイトにも記載がなく損した気分だった。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は【兵庫県姫路市】ホテルクレール日笠宿泊レポ!駐車場・アメニティー・朝食・口コミは?をご紹介していきました。
興味がある方は是非行ってみてくださいね。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
コメント