当サイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれています。

【体験レポ】セルフ脱毛サロン「ハイジ」に行ってみた!使い心地やメリット・デメリット

脱毛

お読みいただきありがとうございます。

この記事おすすめの方

脱毛をしたい方
セルフ脱毛が気になる方
セルフ脱毛サロン「ハイジ」について知りたい方

セルフ脱毛サロン「ハイジ」さんについて詳しく知りたいな~!

Cak
ブログ主
Cak

セルフ脱毛サロン「ハイジ」さんについてですね!実際に体験してきたので、ご紹介していきます!

概要

このたび、Xで行われていた、セルフ脱毛サロンハイジ(@hygi_self)の企画にて、1年分のセルフ脱毛利用チケットを月謝 月2回プラン6,500円 ×12ヶ月分=【78,000円相当】の当選となりました。
貴重なプランを当選させていただき、ありがとうございます!

こんな素敵な機会をいただいたので、ブログでご紹介していきます!

セルフ脱毛サロン ハイジって?

続々と全国に展開中の「24時間営業*」「完全無人」「セルフ脱毛サロン」です。
(*一部、24時間営業ではない店舗もあります)

スポンサーリンク

セルフ脱毛サロン ハイジの体験レポート:実際に行ってみた感想

今回、私はセルフ脱毛サロン ハイジの「新宿西口店」でのレポートをご紹介していきます。
(セルフ脱毛サロン ハイジの本店は「新宿本店」です。)

サロンは、ビルの1室にありました!3階の305号室です。

店舗名 セルフ脱毛サロン ハイジ 新宿西口店
住所 東京都新宿区西新宿7丁目5−5
プラザ西新宿305号室
アクセス JR各線 新宿駅「西口」より徒歩7分
都営大江戸線 新宿西口駅「D5出口」より徒歩3分
JR各線 大久保駅「南口」より徒歩5分
営業時間 24時間
定休日 年中無休
店舗形式 完全無人
対象性別 メンズ・レディース・LGBTS
対象年齢 10歳以上(※未成年の場合は親権者同意書必須)
中学生以下は親権者のペア入室が必須

設備について

手ぶらでいけるほど快適で清潔なセルフ脱毛環境となっています。
入室にはもちろん鍵がかかっており、予約にて発行されるパスワードをご入力ください。
ドア前にも入室方法が記載されているので慌てずご確認ください。
(更にメールでも親切にわかりやすく配信されてました。)

鍵付きの個室でプライバシーを守られている

完全無人であり、鍵付きの個室なのでどなたでも安心して利用することができます。
入ってすぐに空気清浄機とかが目について空気管理もバッチリ◎の印象でした!

ケア備品の充実

  • 脱毛用ジェル
  • ジェルカップ・へら
  • 化粧水
  • 保湿液
  • アルコールスプレー(消毒用)
  • メイク落としシート
  • コットン
  • シェーバー

などなど…

必要最低限の脱毛アイテムがよく揃っていて安心でした。
手ぶらで通いも問題なくOK◎
個人的に、うなじや背中をやる時は髪の毛を巻き込まないように、ヘアバンドとか、ビーニー(キャップなど)髪の毛をまとめるものがあるといいなと感じました!

圧迫感のない空間

狭すぎず、広すぎず、ちょうど良い広さで脱毛を行うことができます。
ベッドも椅子もあって、姿勢に困らない◎

始める前にめちゃちゃトイレに行きたかったんですけど…トイレありました☆(めっちゃ嬉しかったポイント(笑))

セルフ脱毛サロン ハイジで使用する脱毛器は?

セルフ脱毛専用に開発したハイジオリジナル脱毛器は、SHR方式とIPL方式のいいとこ取りをした、HHR方式というプロ仕様ハイブリッド脱毛器。脱毛効果だけでなく「ハリ・ツヤUP」など美容効果も見込める一石二鳥の脱毛器です。
※あくまでも脱毛器の為、その他の効果効能についてはマシンの機能としてはございません。

SHR方式
IPL方式
ダメージを与える部位
毛根に発毛の司令を出すバルジ領域
毛乳頭や毛母細胞
毛タイプ
産毛や色素の薄い毛、白髪、金髪などに
黒くて太い毛に

ハイジの脱毛器は上記のSHR方式とIPL方式のいいとこ取りをした、HHR方式というプロ仕様ハイブリッド脱毛器。

銀色部分をアルコールスプレーやコットンなどで拭きとってから利用!(利用前、利用後必須)
銀色部分を肌にあて、指部分のボタンを押して照射できます。

照射パワー?

パワーは1から7まで調節することができます。
はじめての人は1から試して、設定基準表もあるので参考にして、自分に合うパワーで行っていきましょう!

単発照射?連射照射?

単発照射は範囲が狭い部分をあてる時に利用します。(髭、脇、VIOなど)
一方、連射照射は範囲が広い部分をあてる時に利用します。(腕、足、背中など)

機械の操作は簡単で、誰でも扱いやすいと思います。

スポンサーリンク

セルフ脱毛サロン ハイジのメリットとは?

実際に利用してみて、セルフ脱毛サロン ハイジのメリットについてご紹介していきます。

  • スマホから簡単に予約できる。(変更も簡単に!)
  • 室内が完全無人でプライベート感のある個室である。
  • トイレや水道がある。
  • スマホ充電器がある。
  • 備品が良く揃っている。
  • 退室時刻前に音声で知らせてくれる。
  • 脱毛器が業務様なのでパワーを感じる。(調節可能)(家庭用脱毛器も使用しての感想)
  • 単発でも照射スピードが早い。(チャージが早い)
  • 連続照射使用は文句なしに快適。
  • 脱毛器の照射部への冷却が強い。
  • 無人なので気持ちが楽。
  • 5分前から入室できて準備できる。(退室時間は時間厳守)

セルフ脱毛サロン ハイジのデメリットとは?

実際に利用してみて、セルフ脱毛サロン ハイジのデメリットについてご紹介していきます。

  • 1時間はあっというまなので少し焦る。(今回利用したのは60分コース)
  • 準備と片づけを早めに行う必要がある。(時間厳守)
  • 潔癖症の人は扱いづらい可能性がある。(もちろんアルコール消毒スプレーなどもあるし、清潔ではある。)
  • ジェルを塗ったり、拭き取る作業が面倒くさい。
  • ペーパータオルがあるが拭き取りづらい。
  • 脱毛器が重い。
  • 背中とか見づらい部分はセルフだと難しく感じる。
    (→ペア利用することもできる。)
    (→大きな姿見もある。)
スポンサーリンク

他の脱毛サロンとハイジの違いは?

セルフ脱毛サロンは、エステ脱毛よりも価格が安く、誰にも見られず脱毛ができます
手が届きにくい部位の照射がしづらいというデメリットがありますが、ハイジでは姿見や手鏡、VIO専用の椅子などを用意しているのでご安心ください。
価格が安く予約も取りやすいハイジで、気になる部位を全身ツルツルにしてみませんか?
60分1,000円でお試しプランを用意していますので、お気軽に自分の肌でハイジの脱毛を試してみてください。

(セルフ脱毛サロン ハイジ 公式サイトより引用です)

セルフ脱毛サロン ハイジはどんな人におすすめ?

  • 忙しい人(24時間営業なので予約がとりやすい)
  • コスト重視の人(スタッフによる施術よりも費用が抑えられているため)
  • セルフケアに興味がある人(脱毛器を自分で扱える人、扱ってみたい人)
  • 一人で脱毛ケアしたい人(対人が苦手な人)
  • 自分のペースで進めたい人(施術の進行速度を自分でコントロールできる)
  • 照射の強さや痛みレベルを自分で管理したい人(照射強度や痛みの感じ方を自ら機械で細かく調整できる)
スポンサーリンク

セルフ脱毛サロン ハイジのおすすめポイントと注意点

おすすめポイント

セルフ施術で自由な時間に通える!
好きな時間に予約をして自分のペースで脱毛を進められる点はかなり便利です。仕事や家事の合間など、時間が限られている人にも適しています。時間の変更もスマホから簡単に行えます。少し早く到着しそうだな、少し遅くに到着しそうだなと思ったら時間の変更を気軽に行えました。キャンセルもできます。
私が利用した店舗の予約システムでは、
・予約の受付締切…1時間前まで
・日程変更…予約日時の1時間前まで
・キャンセル…予約日時の1時間前まで
となっていました。

リーズナブルな価格設定!
一般的なエステサロンやクリニックでの脱毛と比べて、施術料金を大幅に抑えられるのが大きな魅力です。人件費がほとんどかからないことに加え、物件も一等地の駅ビルのような家賃の高い場所ではなく、雑居ビルのような家賃の安価な物件を使用していて、無駄な経費をカットしているためリーズナブル価格となっています。
※料金は店舗によって異なります。

最新の脱毛機器を使用!
ハイジの脱毛器は上記のSHR方式とIPL方式のいいとこ取りをした、HHR方式というプロ仕様ハイブリッド脱毛器が使われています。

衛生面の配慮!
機器や器具の衛生管理がしっかりしているところが多いです。使用後の機器や部位を清潔に保つための消毒が徹底されており、安心して利用できます。また、定期的に清掃スタッフが訪問し清掃・消毒を行っております。脱毛器の肌に触れる箇所の消毒なども徹底しておりますのでご安心ください。とのことです。

自分のペースで施術可能!
自分で脱毛を行うので、焦らずにゆっくりと施術ができます。特に敏感な部位や気になる部分は、時間をかけて慎重に処理できるので、自分に合った方法でケアができます。

注意点

自己責任での施術!
セルフ脱毛の場合、万が一トラブルがあった場合はセルフのため、自己責任となります。脱毛機器の使い方に関する知識がないと、肌トラブルを引き起こす可能性があるため、事前にしっかりとした説明を受け、取扱いに注意を払うことが重要です。ハイジでは「セルフ脱毛が事故につながる!?思わぬトラブルを避けるために知っておきたい3つのこと」というわかりやすく、親切な記事がありますのでご覧ください。

施術に時間がかかることがある!
初めてセルフ脱毛を行う場合や、機器の使い方に慣れるまでは時間がかかることがあります。手慣れたスタッフによる照射ではないので、脱毛の範囲や部位によっては、サロンと比べて施術が長くなる可能性もあります。

効果に個人差がある!
脱毛機器の効果は個人差があるため、期待通りの効果が得られないこともあります。特にムダ毛の太さや生え方、肌質によっては、何度か通う必要があったり、効果が現れにくい場合もあります。(※こちらについてはどこの脱毛サロンや家庭用脱毛器を利用してもそうですね)

サポート体制に限界がある場合がある!
セルフ脱毛サロンでは、スタッフがサポートしながら脱毛の手本を見せてくれたりすることはありません。(機械の利用手順などはわかりやすく書いてあります。)

脱毛後のアフターケアが重要!
セルフ脱毛後は肌が敏感になりやすいため、アフターケア、自己管理が非常に重要です。冷却や保湿など、しっかりとしたケアを行わないと肌荒れやトラブルを引き起こすことがあります。
※個室内に化粧水、保湿液備わっています。

スポンサーリンク

ハイジを利用してみた動画

ショート動画ではありますが、分かりやすく動画で撮影してみたので興味がある方はご覧ください。

まとめ

いかがだったでしょうか?
今回は【体験レポ】セルフ脱毛サロン「ハイジ」に行ってみた!使い心地やメリット・デメリットについてご紹介していきました。

興味がある方は是非行ってみてくださいね。
まだまだ気になる方はセルフ脱毛サロン ハイジ公式サイトにある「よくある質問」をご覧ください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました