当サイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれています。

【オンラインセミナー】自宅簡単「求職活動実績」ができる【東京しごとセンターP-Job】

お得

お読みいただきありがとうございます。

 

この記事おすすめの方

求職活動をしている方
自宅にいながら活動実績を作りたい方

 

簡単に求職活動の実績を作りたいな~!

Cak
ブログ主
Cak

私は実際に自宅で楽に実績を作り認定されたのでご紹介していきますね!

 

人と話すのが好きだったり、相談してもらいたかったり、親身に就職活動のサポートをしてもらいたい方、オンラインに甘えず実績を作りたい方は↓から登録し、新規説明会(来所型&オンライン)に参加しましょう。
正社員未経験大歓迎!利用はすべて無料!東京都内での就職なら!【ミドルコーナー】



概要

2022年4月現在、私が失業認定申告書を書く際、楽に求職活動実績を作った方法をご紹介します!
※この記事は30歳~54歳(ミドル)を対象に利用できるサイトを参考にご紹介しています。
29歳以下(ヤング)55歳以上(シニア)も参考になる可能性がございます。

 

楽に求職活動の実績を作った方法とは?

ブログ主:Cak
ブログ主:Cak

職業相談で何を話したらいいのかわからない…。セミナーを受講しに出向くのも辛い…。そもそも次にどんな職業にするかも決めてないし職業紹介なんて…。家で気負わずできたらいいのに…。

そんなことを思っていた私。
何か良い方法はないかな~と探していたところ、こんな方法がありました!

 

スポンサーリンク

オンラインセミナーで簡単に活動実績が作れる!?

オンラインセミナーで活動実績を作れる…!
しかもリアルタイムではないので一時停止しても良いし、戻っても良い。なんなら要点だけ見たいなと飛ばしても大丈夫でした。
私服や寝巻きで受けてもいいし、布団の中でぬくぬく受けるのも良い。お菓子を食べながらなんてのも。

セミナーを視聴後アンケートを送信して受講と認定されます。

そのセミナーを申告書に書いていざハローワークへ!
証明書やはんこなどなしでOK。

ちゃんと実績として認められ、失業保険が支給されました!
作り物だと思われないように実際の申告書に書かれた末の数字「8」と銀行口座に入金された末の額「8」が同じことで証明しているつもりです(笑)

身バレを防ぐためにモザイク多めにかけていることご了承ください。

そもそもちゃんと求職活動実績になると明言されているので大丈夫です!

 

オンラインセミナーで実績の作り方

東京しごとセンターのP-Jobというサイトを利用します。

まずは東京しごとセンターの利用登録から!

私は東京都外に住んでいます!
東京都民以外でも利用することができます。

30~54歳対象ミドルコーナーで動画を視聴し、「ライトサービス」を申し込む。
※東京しごとセンターに未登録の方は先に新規利用登録が必要です。
申し込み受領後にオンライン事務局からP-Jobマイページのパスワードが送られてきます。

この申し込み確認メール後、私の場合は同じ日にP-Jobのログインパスワードが送られてきました。

P-Jobにログインする!

メールがきたら準備完了!
P-Jobにログインしましょう。

セミナーに申し込む!

ホーム画面にある「セミナーに申し込む」をクリックして興味のあるセミナーを探します。
ここで「来館不要」や「動画配信」と書いてあるものを選択すれば好きな時、好きな場所でセミナーを受講することができます。

下の方に詳細を表示があるのでそこをタップ!

チェックを入れて申し込みをタップすると登録したメールアドレス宛に動画視聴URLが届きます。

セミナー受講する!(動画視聴する)

視聴はYouTubeにアップロードされた動画になります。

動画URLに飛んで、動画を見て、アンケートを送信して受講完了!となります。

 

ハローワークに提出する申告書の書き方

ハローワークなどで認定日に提出する申告書には

活動日:動画視聴日
利用した機関の名称:その他(東京しごとセンター)
求職活動の内容:セミナー

と記入して提出し、確認もなくOKでした。
場所により確認の仕方が違うかもしれないのでご注意ください。

心配な方はP-Jobホームの下部に自分の申し込みセミナーと受講済の記載があるのでそちらを印刷しておくと安心だと思います。
(※申込済から受講済に反映されるのに1週間ほどかかるので前持った準備が必要です)
(※アンケートの提出をしないと申込済のままになります)

以上でオンライン動画セミナーの受講方法の流れは終わりです。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

正社員未経験大歓迎!利用はすべて無料!東京都内での就職なら!【ミドルコーナー】



あわせて読みたい

税に関する質問・相談はプロにおまかせ!税理士探しも。なんと無料で解決!税理士ドットコム
【第二のビットコイン】無料でパイネットワーク(Pi Network)!【仮想通貨】
勤務先の会社とサヨナラ。退職を考え出した時期から退職までを一挙公開!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました