お読みいただきありがとうございます。
韓国で対面ペンサ(サイン会)をする方
対面ペンサ(サイン会)での準備、必要なものにについて知りたい方
初めて対面ペンサに当選したんだけど必需品やアドバイスについて詳しく知りたいな~!
Cak
実際に韓国で行われた対面ペンサ(ファンサイン会)に行ってきた私が対面ペンサ(サイン会)で必要な準備や持ちものについてご紹介していきますね~!
概要
韓国で行われるアイドルやアーティストのイベント、対面ペンサ(サイン会)で準備しておいた方が良いもの、必要なものについて実際に対面ペンサ(ファンサイン会)に参加してきた私がアドバイスを添えてご紹介していきます。
対面ペンサ(サイン会)の流れについてはこちらでご確認ください。
→【韓国アイドル】ファンサイン会(対面ペンサ)の流れ、レポをご紹介!
韓国旅行持ち物リスト
2022年11月コロナ禍現在の申請すべき書類についてはこちらをご確認ください。
→【2022年11月】渡韓レポ2回!必要な申請や韓国入国の条件!K-ETA・Q-CODE
韓国旅行として必要な持ちものについてはこちらをご確認ください。
→【韓国旅行】必要・便利な持ち物・インストールしておくアプリのリストまとめ!
ペンサ(サイン会)で準備・必要なもの
- パスポート(本人確認)
- スマホ(当選メールの準備<※ある場合>や撮影用、会場への行き方調べなど)
- お金、お財布、カード類(会場へ行くための資金)
- 貴重品
- マスク(コロナ禍)
- メイク用品(メイク直し)
- アルバム(個人で持っていく場合とショップからプレゼントの場合がある)
※ショップや事務所による - ポストイット(付箋)(質問などがある場合)
※ショップや事務所許可による - ペン(何かあった時の為に)
- カメラ(撮影する方)
- ビデオ(動画撮影する方)
- 三脚(自分がサインと会話をしてる様子を撮影したい方)
※友人がいる方やコミュ力があり同じ会場にいる人に頼める方は不要。
※カメラでも写真を撮りたい方はビデオは三脚に固定して置いておきましょう。 - 録音機材(会話を録音したい方)
※ショップや事務所許可による - プレゼント(渡す予定の方)
※ショップや事務所の許可による。 - 手紙(渡す予定の方)
※ショップや事務所の許可による。
それぞれのことについて下記でもう少し詳しくご紹介していきますね。
ポストイット・付箋
ショップや事務所によりますが、基本的に韓国のペンサ(サイン会)では「ポストイット(通称:ポイ・付箋)」にアイドルへの質問やお願い事を書いて準備しておくことができ、アイドル本人から簡単に質問の回答をしてくれます。
スタッフによるポストイットの内容チェックがあるところもあるようです。
当サイトでポイネタの記事も書きました!
→【韓国アイドル】対面ペンサのおすすめポイネタ集・質問まとめ!【ポストイット・付箋】
Twitter参考↓
ポイネタ(2人でデートしたい最近のお気にメンバー)
🐯→🍞
🍞→🦊
🌸→🐯
咲良の理由はタンバルモリにしたチェウォンがかわいいから。(同意)
チェウォンには理由を聞く時間がなかったけど、悩まずにひーちゃん選んだような。 pic.twitter.com/fquJ5JmS2W— 쿠미 (@kukuku_izone) February 24, 2020
ポイネタ答え見た瞬間やっちまったって顔してて
私胸小さいから、
👧えーショック!私のご飯は(胸はこれくらい!)ってご飯なぞったら
🐸見えないから大丈夫!(⌒ ͜ ⌒)(え)
ほんとに腹減ったからこう書いただ!(笑)
👧じゃあホントは?ほんとは?
🐸全部いいって!
👧あー女ならなんでもいいのね pic.twitter.com/4imZfI98S0— 🐸댄싱머신혀니 (@up10tionhhh) October 15, 2018
161021 명동ペンサ🐻 ポストイット
Q.しょぬさんにとってモンベベとは?
A.なきゃいけない本当に大切な存在これめっちゃ真剣な顔して書いて手握って眉間にシワ寄せながら”ファンも本当に大変なの知ってるし僕たちを好きでいてくれて感謝しかない”って言われて推し変わるとこやった pic.twitter.com/lHq3P7YXrz
— 혀니찌 (@_10132027) October 31, 2016
カメラ
大好きなアイドルの写真を綺麗にたくさんおさめたい!という方はカメラの準備をしておきましょう。
スマホのカメラでも撮影はできますが、会場が広かったり席が後ろだった場合、遠いのでズームした時、画質が粗くなりあまり良いとはいえない写真になってしまうので、綺麗に記録として残したい方はカメラを購入するなり、レンタルすることをおすすめします。
こちらで詳しくご紹介しています。
→【韓国マスター】アイドルオタクが使うオススメのカメラは?初心者向けもご紹介【カメコ】
ビデオカメラ
大好きなアイドルの映像・動画を綺麗に長時間おさめたい!という方はビデオカメラの準備をしておきましょう。
ビデオカメラもカメラと同じく、スマホで動画を撮影できますが、やはりズームすることで画質の粗さで綺麗といえない動画になってしまうことがあります。長時間綺麗な動画におさめたい方はビデオカメラの購入やレンタルをおすすめします。
こちらで詳しくご紹介しています。
→【ファンサイン会(ペンサ)】オススメのビデオカメラは?【韓国アイドルオタク】
→シェアカメでビデオカメラをレンタルしてみた!審査はある?評判は?レポをご紹介!
私も毎回ペンサの度にビデオカメラをレンタルしています!そろそろ購入しようかな…
三脚
カメラとビデオカメラ両方持っていく方は三脚は必需品!
だいたい韓国のマスターも2台持ちなのですがビデオカメラは三脚で固定して、カメラは自分で持ちながら撮影するのが鉄板ですね。
また、カメラだけ、ビデオカメラだけ、とどちらか1台だけの方も三脚に固定しておくことで自分のサインの番の時に自分で撮影できるので便利なアイテムです。
韓国まで行くので持ち運び便利な軽量タイプがいいですね!
録音機材
※ショップや事務所により禁止されている場合は使用しないでください。
自分の行く予定のサイン会「アイドル名 録音」で検索して情報を得てみてください。
主に録音で使われているのはApple Watchかと思います。
他にもポケットにスマホやボイスレコーダーを入れて行うこともできますが少し音がこもったり、雑音が入りやすくなります。
私もApple Watchを使用していますが、Apple Watchにお金をかけたくない方は録音機能のある比較的安めなスマートウォッチでもいいですね!
プレゼント・手紙
ショップや事務所によりますが、基本的に韓国のペンサ(サイン会)では「プレゼント(通称:ソンムル)やお手紙」をアイドルに渡すことができます。アイドル本人に直接手渡しすることができ、反応が見れるのは嬉しいですよね。
スタッフによるプレゼントの内容チェックがあるところもあるようです。
こちらで詳しくご紹介しています。
→【韓国アイドル】対面ペンサ(サイン会)で渡したいソンムル(プレゼント)まとめ!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は【韓国アイドル】対面ペンサ(サイン会)で必要な準備・持ちものまとめ!【撮影、録音は?】についてご紹介していきました。
対面ペンサへ行く予定の方の参考になれたら嬉しいです。
また、韓国へ行く目的がペンサだけでなく食事やショッピングもある方はWOWPASSカードを作ることをおすすめします。
→【韓国旅行】WOWPASSが便利すぎる!登録・発行・チャージ方法をご紹介!
交通カードにもなり、お会計時に決済もできる便利なカード!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
あわせて読みたい
韓国旅行特集ページ
【韓国旅行】明洞にあるナイキソウルでカスタムキャップを作ってみた!
【韓国旅行】Visit Japan Webの登録・申請方法・検疫手続確認方法をご紹介
【韓国旅行】eSIMカードが便利!実際に使ってみた!電話番号?テザリング?口コミ紹介
【韓国旅行】K-ETAの登録方法・申請方法・申請結果確認方法の流れについてご紹介!
【韓国旅行】Q-CODEの登録・申請方法・確認方法の流れについて渡韓した私がご紹介!
コメント